dummy

EN

特集記事「医療の現場を支える」Vol.2を公開しました

トピックス2025.04.15
トピックス

当グループ理念である「じぶんを生きる を みんなのものに」実現に向けた取り組みを取材する、特集記事、その第8弾Vol.2を公開いたしました。

2012年、当グループは長きにわたり慢性期医療に取り組んできた知見を生かし、当時はまだ珍しかった回復期リハビリテーション機能を中心に据えて、世田谷記念病院を開院しました。地域医療のハブとなる「地域密着型多機能病院」を目指し、地域の医療・福祉事業所や行政との連携も進めています。

同病院の手老航一さんは、製薬会社のMR、医療系人材事業会社などを経て、「医師の偏在」という課題に向き合うなかで、「地域密着型多機能病院」というコンセプトに深く共感し、2020年に同グループに入職。現在も、事務長として活躍しています。

「医療の現場を支える」テーマに、ふだんは裏方に徹している事務長にフォーカスする特集記事、第2回は手老さんにインタビュー。これまでの4年半に取り組んできたこと、世田谷記念病院、そして世田谷という地域に思い描く未来についてお話を伺いました。

ぜひご覧ください!