グループについて / GROUP
絶対に見捨てない医療と福祉を理念として / GREETING
代表交代のお知らせ/会長・代表就任のご挨拶
グループ理念
"絶対に見捨てない。"
「患者・利用者さんのため」を最優先に考え、行動する
全ての患者・利用者さんに最善の医療・福祉サービスを提供する
日本の医療・福祉の問題点を分析し、最適な機能を提案し実践する
専門多職種による徹底したチーム医療を実践する
医療について / MEDICAL

回復期・慢性期医療のトップランナーとして
成果を達成するため、さらなるチーム医療の実践を
やりたい医療ではなく「地域に必要とされる医療」
「絶対に見捨てない」医療のための7つの約束
高齢者福祉について / ELDERLY WELFARE

医療との相互協力で「絶対に見捨てない」介護に取り組む
多様な形で高齢者福祉を提供
障害者福祉について / INTELLECTUAL DISABILITY

「やりたいこと」「楽しいこと」を重視する障害者福祉の取り組み
障害者の方をサポートするプロジェクトの一例

PALETTE
大阪市淀川区に、障害がある方のための就労支援事業所を建設中です。「自分らしく暮らしたい」という気持ちに応え、安心して過ごせる場所を目指しています。一人ひとりの想いに寄り添いながら、就労支援や入所施設など、さまざまな形でサポートいたします。

OUCHIプロジェクト
東京都足立区の大内病院近隣に開設した、退院後の精神障害を持つ人たちが地域に戻るためのサポートをする施設です。一時的な住居としてのグループホーム、就労訓練・就労場所としてのお菓子・パン工房とカフェ、交流スペースを持っています。寂しくなったり不安になったりした時に、いつでも話ができる仲間がいる場所、帰れる場所であることを目指しています。

ココロネ
障害を持つ方のための、就労のための練習と就労の場を提供する就労継続支援B型の事業所です。「ココロネ淡路」を兵庫県淡路市に開設いたしました。
「仕事がしたい」「生活リズムをつけたい」「居場所をつくりたい」「仲間をつくりたい」「社会とつながっていたい」「基礎体力をつけたい」など、幅広いニーズに応えられるよう、身体障害や精神障害、高次脳機能障害、知的障害、発達障害に対する臨床経験を持ったスタッフが、一人ひとりの特性や希望を踏まえてオーダーメイドの支援を行います。