HMWお仕事図鑑 / oshigoto zukan

no.038

  • システム事業部 開発担当

  • 所属システム事業部
  • 働く場所グループ本部
  • 国家資格なし

お仕事内容

主に、グループ病院・施設に、理想的なIT環境を提供するため、電子カルテや物流システムをはじめ、各種システムの開発・運用を行います。

グループでは独自のカルテ開発を行っていることが特長であり、開発では、優先順位の高い機能から作業を進め、常にフィードバックを得ながら柔軟に調整を繰り返し、より良い成果へとつなげていきます。

システムの設計からドキュメント作成、コーディングやテスト、運用など、一連の業務に関して、目的達成のため、互いに協力し合って進めます。

一般企業と比較し、医療・福祉の業界ではITの普及度が低いという状況を背景に、さらなるITの環境の整備を進めるとともに、取り組みを通じて、医療の質向上や、病院・施設運営や管理業務の効率化に貢献できる、重要な仕事と言えます。

  • お仕事道具

    業務に欠かせないノートパソコンやスマートフォンのほか、リモート業務に役立つディスプレイやWiFiルーターです。

    お仕事風景

    • 電子カルテをはじめ、各種システムの開発に携わります。

    • 各地のスタッフとオンラインでつなぎ、やり取りを行うことも頻繁にあります。

    システム事業部 開発担当を目指す人へアドバイス

    • グループの医療従事者が使用する、電子カルテを始めとした様々なアプリケーションを開発して医療福祉の現場を支えています。

      ユーザーの不便をコードで解消するのがシステム開発者の仕事ですが、受託開発や派遣業者として作業工程やライフサイクルの一部分を担うのではなく、企画から開発・保守・終息まで、作ったソフトウェアの一生を面倒見れるのが事業会社のシステム開発者の魅力です。

      何か問題に出くわしたとき、表面的で安易な解決策に飛びつくのではなく、「なぜ今そうなっているのか?」の問から始めて、本当の解決を模索すると楽しいですよ。

      • システム事業部 部長 千田 丈慈