HMWお仕事図鑑 / oshigoto zukan
no.017

- 病院看護師

- 所属看護部
- 働く場所病院
- 国家資格看護師
お仕事内容
医師の診察にもとづき、病気やけがなどで不自由な生活を送る患者さんに、診療や治療の補助を行います。
患者さんと接する時間も長いことから、患者さんの身体的・精神的背景を理解したうえで、チーム医療の要として、多職種と治療について連携を進めていきます。
また、患者さんに最も近い存在として、本人やご家族からの相談を受けることもあり、その心のケアも大切な役割です。
患者さん、ご家族を多方面から支え、1日も早い在宅復帰を実現するため、多職種と協働することが求められます。
撮影協力:平成扇病院(東京都足立区)


お仕事道具
聴診器や体温計、血圧計など、患者さんの容態を確認する基本的なアイテム。
お仕事風景
患者さんと関わる時間も長く、寄り添う姿勢が求められます。
チーム医療の要として、多職種との連携は欠かせません。
グループでは教育体制を整え、積極的な自己研鑽をサポートしています。
病院看護師を目指す人へアドバイス
-
看護師の仕事は「診療の補助」や「療養上の世話」とされています。
医師の診療や検査が安全かつスムーズに行われるように介助し、指示された点滴や処置を実施、さらに入浴、食事、排泄介助など、入院生活や日常生活を気持ち良く過ごせるようにお手伝いも行います。
また、患者さんやご家族の不安な気持ちを支える心のケアという大切な役割もあり、仕事は多岐に渡ります。看護を通して、患者さんが回復し元気になる、できることが増えていくことを一緒に喜べるのは看護師の特権です!
大変なこともありますが、患者さんからの「ありがとう」という言葉でまたがんばることができる仕事です。
- 平成医療福祉グループ 統括看護部長 加藤 ひとみ
-