HMWお仕事図鑑 / oshigoto zukan
no.009

- 清掃スタッフ

- 所属各病院・施設
- 働く場所病院/介護施設
お仕事内容
院内・施設内外の共用部分や居室などの清掃を行い、衛生管理に努めます。
特に人の出入りが多い場所は、それだけ汚れやすいため、毎日しっかりと清掃や除菌を行うことが重要です。
日常的な清掃のほか、床のワックスがけやガラス清掃、除草やエアコン掃除など、定期的な清掃も行います。
患者さん・利用者さんやご家族、スタッフが気持ち良く過ごせるのはもちろんのこと、感染リスクの低い環境を実現するためにも、さらに重要性が増している仕事と言えます。
清掃用具などの適切な管理も大切です。
撮影協力:多摩川病院(東京都調布市)


お仕事道具
清掃・消毒に用いるスプレーやクロス、ブラシ、
ゴミ捨てに用いるビニール袋など
手指を洗うハンドソープも欠かせません。
お仕事風景
患者さん・利用者さんが過ごすスペースの清潔を保つための日常的な清掃です。
普段は上がれないひさし上の清掃なども、定期的に行います。
清掃スタッフを目指す人へアドバイス
-
清掃職員は日々患者さんが安心して過ごしていただくために、環境整備に全力をあげて取り組んでいます。
患者さんから「きれいになって気持ちが良い」とお声かけいただくととても嬉しくなります。
ル-チン業務に追われることもありますが、ただ頼まれた仕事をするのではなく、一緒に働くスタッフや患者さんに喜ばれる仕事をするように心がけて働いています。- 多摩川病院 小野﨑 樹
-