栄養部のかんたん健康レシピ / RECIPE project

11

高齢の方におすすめ!ソフト食で作る 春色ちらし寿司

材料(2人分)

ご飯

  • 全粥(米1に対し水5の割合の粥)
  • 200g
  • 介護食用ゼラチン寒天
  • 2.4g(粥の1.2%)

合わせ酢

  • 11g
  • 砂糖
  • 6g
  • だし昆布
  • 1g

トッピング

  • 卵(黄身)
  • 10g
  • 桜でんぶ
  • 2g
  • イクラ
  • 5g
  • 菜の花
  • 5g

作り方

  • 1
  • 全粥を炊く(全粥は米1合に対して水750mlを入れ強火で炊き、沸騰したら火を消し蓋をして30分蒸らすとできます)。
  • 2
  • 【合わせ酢】の材料を鍋に入れ、火にかけて沸騰したら火からおろす。
  • 3
  • 炊きあがった熱い状態の全粥に②・ゼラチン寒天を加えよく混ぜる。
  • 4
  • 型に半量の③を入れ、桜でんぶを均一にまぶし、その上に残りの③を詰め、冷蔵庫で冷やし固める。
  • 5
  • 卵はゆで卵にし、黄身を裏ごす。菜の花はゆで、細く刻む。ニンジンは花型に抜き、ゆでる。
  • 6
  • 器に④を盛り、卵・菜の花・イクラ・ニンジンを彩りよく飾って、でき上がり。

    調理ポイント

  • 合わせ酢には塩は入れず、だし昆布で風味付けし減塩

    栄養ポイント

  • ゼラチン寒天を混ぜたお粥で、飲み込みやすく

今回の担当

メディス関西

管理栄養士:阿山 明理