栄養部のかんたん健康レシピ / RECIPE project


色とりどり! 2色のソースで食べるジューシー蒸し鶏
材料(2人分)
- 鶏もも肉 or 鶏むね肉
- 大1枚
- 酒
- 大2
- 塩コショウ
- 少々
- タマネギ
- 1個
- 青ネギ
- 少々(飾り用)
- そのほかお好みの野菜
ソラマメのソース
- ソラマメ(むいたもの)
- 100g
- コンソメ
- 小さじ1
- クルミ
- 100g
- 生クリーム
- 100ml
- 塩コショウ
- 少々
ニンジンのソース
- ニンジン
- 100g
- コンソメ
- 小さじ1
- 生クリーム
- 100ml
- バター
- 10g
- マヨネーズ
- 小さじ1/2
作り方
- 1
- 鶏肉に酒、塩コショウを揉みこんでおく。
- 2
- 鍋に水を入れて沸騰させ、ソラマメを入れて2〜3分、柔らかくなるまでゆでる。
- 3
- ゆでたソラマメ、クルミをフードプロセッサーまたはミキサーにかける。
- 4
- フライパンに③、生クリーム、コンソメを加え、なめらかになるまで火にかける。
- 5
- 火からおろし、塩コショウで味を整える。
- 6
- ニンジンをフードプロセッサーまたはミキサーにかけ、ペースト状にする(※皮ごと使うことで栄養価がUP!)。
- 7
- 熱したフライパンにバターをひき、⑥と生クリーム、コンソメを加え軽く煮立たせる。
- 8
- 火からおろし、マヨネーズで味を整える。
- 9
- 耐熱皿に、薄くスライスしたタマネギ、パプリカ、鶏肉を盛り、ラップをかけレンジ加熱する(500Wで4分ほどを目安)。
- 10
- 加熱が終わったら、ラップを取らずそのまま10分ほど置いておく。
- 11
- お皿に盛り付け、青ネギを飾る。
- ソラマメは今が旬!疲労回復効果のあるビタミンB群や、身体を作るのに必要なタンパク質が多く含まれており、疲れた時に嬉しい食材です
- ソラマメに含まれるビタミンCと、クルミに含まれるビタミンEには免疫力を上げる効果が期待できます
- ニンジンに含まれるカロテンは皮の部分に多く含まれているため、皮ごと食べることがポイント
- クルミの主成分は68%が脂質ですが、コレステロールを含まず、ビタミン、食物繊維など健康維持に必要とされる栄養素が豊富
- 鶏肉と野菜を一緒に蒸すことで、鶏肉の旨みが野菜に染み込み、おいしい温野菜に