栄養部のかんたん健康レシピ / RECIPE project


栄養たっぷりにクリスマスを彩ろうキノコのキッシュ風
材料(2人分)
- シメジ
- 1/2パック(50g)
- エリンギ
- 1/2パック(50g)
- 鶏もも肉
- 1/2枚(100g)
- ホウレンソウ
- 1/2束(100g)
- 赤パプリカ
- 1/2個
- タマネギ
- 1/4個
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- オリーブオイル
- 大さじ1
卵液
- コンソメ
- 小さじ2
- 卵
- 2個
- 牛乳
- 150ml
- 粉チーズ
- 大さじ2
作り方
- 1
- エリンギ・シメジ・鶏肉・ホウレンソウ・パプリカを1cm角に切り、タマネギは、薄切りにする。
- 2
- フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉・残りの野菜を順に加えて炒める。塩・こしょうで味を調え、冷ましておく。
- 3
- ボウルに【卵液】の材料を混ぜ合わせ、冷めた②の具材を入れ、混ぜる。耐熱容器に入れ、200℃のオーブンで15分焼く。
- 4
- お好みの大きさに切って完成!
- 高齢者の低栄養予防に必要なタンパク質を牛乳・鶏肉・卵で摂取できます。
- キノコや卵はビタミンDを豊富に含みます。日照時間が短い冬は、ビタミンDの生成に関わる紫外線が減るため今回のレシピがピッタリ。
- ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるので、牛乳やチーズとの相性もバッチリです。
- シメジやエリンギなどキノコには、免疫機能を高めてくれるβグルカンが含まれます(※)。
- また疲労回復にも効果的と言われています。
栄養ポイント
※三浦理代監修『からだによく効く 食材&食べ合わせ手帖』(池田書店)
今回の担当

平成扇病院
管理栄養士:新木 理恵