栄養部のかんたん健康レシピ / RECIPE project


ビタミンB1・B2/亜鉛/カルシウムを摂取! 初夏を味わうソラマメとシラスの焼きクリームコロッケ
材料(2人分)
- ソラマメ
- 30g(8粒程度)
- シラス
- 15g
- ジャガイモ
- 中2個
- スキムミルク
- 20g
- 水
- 30ml
- コショウ
- 少々
- 小麦粉
- 15g
- 卵
- 10g
- パン粉
- 25g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- ソース
- 適量
- ケチャップ
- 適量
作り方
- 1
- ソラマメは皮をむき、熱湯でゆでて薄皮をむく。
- 2
- ジャガイモは皮をむき、乱切りにして熱湯でゆでて熱いうちにつぶす。
- 3
- スキムミルクは水で溶く(※一度濾すとダマにならない)。
- 4
- ①②③と、シラス、コショウを混ぜ合わせ、小判形にまとめる。
- 5
- 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、オリーブオイルを敷き中火で両面きつね色になるまで焼く。
- 6
- お皿に盛り付け、お好みでソース、ケチャップをかけて完成!
- ソラマメに豊富に含まれるビタミンB群。ビタミンB1は糖質、ビタミンB2は脂質を分解してエネルギー変換する働きがあり、疲労回復効果が期待できます
- 自粛期間で疲れが溜まる今、積極的に取り入れたい食材です
- シラス漁は5月が最盛期⚓️ スキムミルクとともにカルシウム摂取につながります
- シラスの塩分を利用するため、食塩は不要
- 焼いて作るため、揚げるコロッケよりカロリー低め
- 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、オリーブオイルを敷き中火で両面きつね色になるまで焼く
- お皿に盛り付け、お好みでソース、ケチャップをかけて完成
栄養ポイント
今回の担当

栄養管理部 献立係 管理栄養士/木野 明日香