栄養部のかんたん健康レシピ / RECIPE project


ナッツの力を料理に生かそう!ミックスナッツと甘味噌のブリ焼き
材料(2人分)
- ブリ
- 2切れ
- ミックスナッツ (素焼きで無塩)
- 20g
- 白味噌
- 24g
- 砂糖
- 6g
- みりん
- 20g
- 生姜甘酢づけ
- 10g
- 大葉
- 2g
作り方
- 1
- ナッツを砕き調味料と混ぜ、ブリに塗せてグリルで焼く。
- 2
- 皿に大葉をしき、ブリをのせる。
- 3
- 生姜甘酢漬けを添える。
- 不飽和脂肪酸はナッツのほかに、ブリやマグロ、サンマなどの魚やオリーブオイル、ゴマ油にも含まれます。牛脂やバターのように常温で固まる脂とは違って、体内でも固まりにくい性質を持っています。n-3系脂肪酸とn-6系脂肪酸があり、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げたりLDL-コレステロールを減らす効果が期待できます
- ナッツに含まれる食物繊維は、水に溶けない不溶性食物繊維で、胃や腸で水分を吸って膨らみ、腸のぜん動運動を活性化させます。ナッツを毎日食べる人は、便秘が解消されることが多いというデータもあります
- ナッツは脂質を多く含むため食べ過ぎは肥満の元! 一度に食べる量は25g程度(手のひらに一杯)を目安にしましょう