栄養部のかんたん健康レシピ / RECIPE project

40

おうち時間に作ってみよう!卵焼きフライパンでお手軽バームクーヘン

材料(2人分)

  • ホットケーキミックス
  • 100g
  • おからパウダー
  • 20g
  • 豆乳 
  • 150ml
  • 1個
  • 砂糖
  • 20g
  • ハチミツ
  • 10g
  • バター(溶かす用)
  • 20g
  • イチゴ
  • 2個

作り方

  • 1
  • ホットケーキミックスとおからパウダーをよく混ぜておく。
  • 2
  • ボウルで卵、砂糖、豆乳の順に混ぜ合わせ、その都度よく混ぜる。
  • 3
  • ②に①を入れ、手早く混ぜたら溶かしたバターを入れる。
  • 4
  • 卵焼きフライパンにバターを適量敷き、生地を流し込む(流れない場合はコテなどで薄く伸ばす)。
  • 5
  • 生地に気泡が出てきたら、先端に割り箸を乗せ、軸にして巻く。
  • 6
  • 巻いた生地を端に寄せたら次の生地を流し込み、気泡が出てきたら巻き付ける。
  • 7
  • 卵焼きを作る要領で、⑥の工程を何度か繰り返し、好みの大きさになるまで焼く。
  • 8
  • できあがったら粗熱を取り、軸の割り箸を抜く。
  • 9
  • 切り分けたら、半分に切ったイチゴを添えて完成!

    調理ポイント

  • できあがりをきれいにするために、巻き付けるときは、できるだけ生地を薄くできるようにコテで伸ばします
  • 弱火よりも中火くらいで早く巻いた方がバラつかず、きれいな年輪ができます

    栄養ポイント

  • 今回のレシピは2人分でおよそ11gのタンパク質が摂取できます
  • おからパウダーを使うことで食物繊維も摂取、今回は9g摂取できます(※)
    • 一日の摂取目標量は21g(「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より)

今回の担当

泉佐野優人会病院

管理栄養士/神谷 龍