
第20回【後編】
2019-04-12
今週はOUCHIスタッフの後編を公開!精神障害を抱える方を支援するため、HOME、CAFE、KITCHEN、SPACEという4つの機能を備えるOUCHI。その詳細に迫ります。ワンコインランチ、ビーントゥバーなど、気になるワードが飛び出します! 意外な話も聞ける3人のプライベートも…。最後までご覧ください!
今週はOUCHIスタッフの後編を公開!精神障害を抱える方を支援するため、HOME、CAFE、KITCHEN、SPACEという4つの機能を備えるOUCHI。その詳細に迫ります。ワンコインランチ、ビーントゥバーなど、気になるワードが飛び出します! 意外な話も聞ける3人のプライベートも…。最後までご覧ください!
第20回となる「ひとプロジェクト」。今回は、この4月に東京都足立区にオープンしたばかりの精神障害者支援施設「OUCHI(おうち)」の運営に中心的に携わる3名の方に登場いただきます。作業療法士の石坂さん、公認心理師の齋藤さん、精神保健福祉士の溝呂木さんは、連携する大内病院でそれぞれキャリアを積んでこられました。前編では、3人が精神領域の仕事に就いたきっかけや、OUCHIに関わることへの想いを中心にお聞きしています。
開設直前の慌ただしいタイミングでのインタビューでしたが、とても楽しそうに話される3人の様子がとても印象的でした。ぜひご覧ください!
今週は、当グループに移る直前、大阪でのご経験や、堺平成病院についてのことなどをお聞きしています。 東日本大震災の際に行った被災地での活動など、貴重なお話も伺いました。長らく救急医療に関わってきた定光先生だからこそのお話ばかりです。ぜひご覧ください!
4月に開院する堺平成病院にまつわる人物を3回に渡って紹介してまいりましたが、今週がラストとなります。4人目は、救急センター長を務める、定光大海先生です。定光先生は、山口大学や大阪大学で救急医療の最前線を経験され、当グループの堺温心会病院へと移られました。今回は、そこに至るまでの数々の経歴に迫ります! バリケードに阻まれた高校時代のお話などは必見です。ぜひご覧ください!
今週は、なかなか言葉にするのが難しい、成長戦略部や第二医療事業部のお仕事についてや、堺平成病院のスタートへの携わり方についてもお聞きしました。さらに、当グループに入るまでの意外な粘りや、奥さんとの意外な馴れ初めなど、意外な話も多めでお届けいたします! ぜひご覧ください。
今週も、この4月に開院する「堺平成病院」にまつわる人物をご紹介します。今回は、裏方として各所の調整を行いながら開院を支える、成長戦略部・第二医療事業部 部長の松木さんです。医師になりたかった学生時代を経て、事務方として医療に携わることを目指した松木さん。前編ではそこに到るまでの決意や、「天狗」だったと語る社会人ルーキーの頃の経緯を伺っています! ぜひ2週に渡ってお付き合いください!
後編では、岩城さんが冒険心から飛び込んだ「あるお仕事」の経歴を掘り下げます! さらに、看護部長として携わる堺平成病院への意気込み、看護師にとって大切な姿勢などもお聞きしています。不思議体験や、尊敬するお母様とのエピソードなど、盛りだくさん! ぜひご覧ください。
堺温心会病院と浜寺中央病院が合併して、新しくこの4月に開院する「堺平成病院」。今週も、堺平成病院にまつわる方にインタビューをします!
今回ご登場いただくのは、看護部長の岩城さんです。岩城さんは堺温心会病院でも看護部長を勤められ、長年看護に携わってまいりました。しかし、その人生はまさしく波乱万丈。インタビューでは、さまざまな経歴が飛び出します。ぜひ2週に渡ってお付き合いください!
後編は、堺平成病院の機能や、地域で果たす役割など、新病院の特長をお聞きしています。堺温心会病院時代から、長年堺市の地域医療に携わる正木院長。共に働く仲間として「こんなスタッフと働きたい」という想いもお話ししてもらいました。忙しい中での休日の過ごし方などプライベートのお話も! ぜひご覧ください。
今週からの「ひとプロジェクト」は、いよいよ2019年4月に大阪府堺市に開院する、堺平成病院にまつわる方に話を聞く『堺平成スペシャル』を2カ月に渡ってお送りします!
まず登場いただくのは、現在、堺温心会病院で院長を務め、堺平成病院でも院長となる正木浩喜先生です。「インタビューは苦手で…」と話される正木院長ですが、医療に携わる動機となったある想いや、堺平成病院開院に向けた意気込みなどを、まっすぐに語ってくださいました。「ちょっとビクビクしていた」と言う研修医時代のお話も。
ぜひご覧ください!
後編では、グループの看護部長としての取り組みや、今後の看護部として目指すことについてお聞きしました。看護師としての理想像についてもお話ししています。忙しい日々で大切にしている、リフレッシュ方法も教えてもらいました。ぜひご覧ください!
今回が2018年最後の更新となる「ひとプロジェクト」。今年のラストを飾るのは、グループの看護部門で部長を務める、加藤ひとみさんです。キャリアのスタートは介護士だったという加藤さん。凛とした雰囲気の中にもやさしさがあり、部長として多くのスタッフに慕われています。前編では、香川で過ごしたちょっとやんちゃな幼少期から、世田谷記念病院に看護部長として移られるまでのキャリアをお聞きしました!