
第6回【後編】
2018-08-17
慢性期医療の楽しさを知った井川誠一郎先生。後編では、診療本部長として力を注いでいる取り組みについての話をお聞きました。そして、未来を託したい相手までこっそり教えてもらいました。
慢性期医療の楽しさを知った井川誠一郎先生。後編では、診療本部長として力を注いでいる取り組みについての話をお聞きました。そして、未来を託したい相手までこっそり教えてもらいました。
ひとプロジェクト、第6回目は平成医療福祉グループの診療部を統括する井川誠一郎先生です。心臓血管外科医として急性期病院で活躍していた井川先生が、なぜ慢性期医療の道にキャリアチェンジしたのか先生の想いに迫ります。
平成横浜病院の皮膚科医、高橋ユエ先生のインタビュー後編です。なんと4人のお子さんを持つ高橋先生。出産からの職場復帰で体験した苦労や、そこから感じる働き方についてのお話や想いを聞くことができました。ご家族とのエピソードもお聞きしました!
今回ご登場いただいたのは、平成横浜病院の皮膚科医、高橋ユエ先生です。フワッとした柔らかい雰囲気と物腰の中にも、強い芯を感じるお話しぶりが素敵な高橋先生。医師を志した理由は、その雰囲気とはギャップのある、ちょっと意外な理由からでした。根気強さが求められる皮膚科治療、患者さんとの接し方についても、その優しい人柄が伝わるお話が聞けました。
泉佐野優人会病院の調理師、柑本さんのインタビュー後編です。
調理コンクールでの優勝。成果を振り返って感じる、調理の楽しさとやりがいについて語っていただきました。
第4回目は、病院の食を支える調理師として働く、泉佐野優人会病院の柑本光彦さんです。患者さんや職員の食事作りから厨房の取りまとめ役。担当する料理のレパートリーにも注目です!
前編に引き続き、世田谷記念病院の福崎彩子さんの後編です。以前在籍していた病院で参加した東日本大震災での支援などについて、お話をお聞きしました。自分のお仕事の意義を見つめ直すような、大きな経験となったそうです。ぜひご覧ください。
ひとプロジェクト、第3回目は初の介護部門からのご紹介。世田谷記念病院の福崎彩子さんです。
介護への熱い想いを語る姿はもちろん、何と言ってもそのパワフルでキャッチーなキャラクターがとても魅力的な福崎さん。
身振り手振りを交えて、笑いの絶えないインタビューとなりました。意外な経歴にも注目です!
今回も引き続き、兵庫県西宮市にある西宮回生病院の整形外科部長、福井智一先生です。
後編では、先生が医師になったきっかけや、プライベートなことなど、パーソナリティーにも迫ってみました。どうぞご覧ください。
当グループで働く人物にスポットを当てる「ひとプロジェクト」。
第2回目の登場は、兵庫県西宮市にある西宮回生病院の整形外科部長、福井智一先生です。
2016年の病院リニューアルとあわせてできた整形外科センターの設立に携わった福井先生。
前編では、センターの特長や先生の診療のモットー、さらには病院の雰囲気などについてお聞きしました。
インタビュー後編では、アメリカでのご苦労とともに、現在院長を務めている印西総合病院についてもお聞きしました。現場に携わる全ての方への、先生からの温かく優しい眼差しが感じられるお話となりました。ぜひご覧ください。
当グループで働く魅力的な人物にスポットを当て、ご紹介する「ひとプロジェクト」が始動いたしました。初回の登場は、印西総合病院の院長、原崎先生です。心臓外科医としてキャリアをスタートさせ、70年代から長くアメリカで医療の現場に携わった経験のある原崎先生。その多彩な経歴はまさに歴史そのもの。穏やかな話しぶりの中にも、熱い思いが溢れるインタビューとなりました。